阿部税務会計事務所

取扱業務

取扱業務

会計支援

当事務所では、自計化(パソコン会計を御社にて導入)が前提となっております。したがって、自計化をせず、記帳代行を当事務所にて行う場合は、別途記帳料をいただいております。
会計ソフトは一度仕訳入力をするだけで、転記が不要です。集計を自動的に行ってくれますので、正確な書類がスピーディーに作成できます。さらに、経営状態が御社にて即座にわかりますので、次の一手が的確に打てます。つまり、営業活動に費やす時間が増えることにより、御社の売上が上がることでしょう。
当事務所では市販の会計ソフトのうち、弥生会計を推奨しております。その理由は、安価で、操作方法が簡単でありながら、高機能だからです。したがって、パソコンは苦手だという方にも、十分使いこなせるものと感じています。それでも不安でしょうから、御社で使いこなせるまで、当事務所が丁寧にその都度説明いたします。
また、現在お使いの会計ソフトを継続して使用したいという方も、当然そのように対応いたしますので、ご安心下さい。

税務支援

経営分析・節税対策といった税務相談や、税務調査立会い等、トータルにサポートいたします。
さらに、個人、法人の決算業務、確定申告書の作成、消費税の申告書及び相続税・贈与税の申告書を作成します。
また、税務署、官公庁等に対する各種届出書の作成・提出もいたしますし、資金繰り表等を作成することも可能です。

経営支援

各種経営分析を行い、御社の経営をバックアップいたします。つまり、経営分析データをもとに経営計画書等を作成し、コスト削減や売上向上を目指すのです。さらには、部門ごとの管理や資金繰り表等を用いることによって、先々の資金調達や運用に対して、余裕を持った早めの対応が可能です。
事業を行っていると、様々な問題が発生することでしょう。経営上の問題につきましても、まずはご相談下さい。お役に立てるよう、出来る限りのことを尽くします。

事業承継支援

事業承継・相続税に関しては、みなさんとても関心をお持ちでしょう。中には「今すぐにでも」という方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、多くの方が関心はあるにもかかわらず、何をどのようにしたらいいのか、わからずに悩んでいるはずです。
その理由は、みなさんが事業承継・相続税に接する機会が少なく、内容自体も複雑だからでしょう。
しかし、複雑だからといって、そのまま放置していてはいけません。事業承継・相続税は、早めに対策を打つのが重要です。
当事務所では、事業承継・相続税に対する事前事後対策をアドバイスし、その申告を行います。また、後継者へのスムーズな事業承継をお手伝いいたします。
なお、相続税につきましては、相続税申告フルパックもご用意しております。

開業支援

会社設立(個人事業者による開業)には、税務署への届出・労働基準監督署への届出等、ほかにも各種届出が必要です。さらに、会社概要の決定・類似商号のチェック・定款等の作成・資本金の払込・登記の申請、というような一定の手順も存在します。これらの手順を誤ると、無駄な時間とお金を費やすことになります。
しかし、会社設立時・開業時はご想像のとおり何かと忙しいものです。さらに、営業活動も行いたいでしょう。
そこで当事務所では、会社の設立(開業)に必要な準備・手続きを、トータルにサポートいたします。

  • あなたはできる! 相続税申告書の書き方と争族...

    書籍
  • 顧問報酬から見た会計・税理士事務所の選び方

    書籍
  • 税金は何処へ消えたのか?―借金大国なのに...

    書籍
  • 必死の「税務調査」物語―社長たちの最も長い日

    書籍
  • タイプ別税理士活用法 (税研ブックス)

    書籍